ブログは副業になるの?脱落者90%の副業ブログ

ブログは副業になるのか?そんな疑問について書いています
- ブログは副業になるのか?
- 脱落する割合
- 厳しさ
- ブログ
答えは【イエス】
本職としてブログで成功している方、副業でブログで成功している方は現実に存在します。しかし簡単ではない。
本職レベルに時間を費やすことができたら成功する確率が各段に上がる。
ブログ始めます!という方は沢山います。ですが、いつの間にか辞めてしまう。かなり厳しい世界です。ブログで稼げるの?簡単そうだね!という考えでは100%不可能に近い。そのくらい”ブログ”は簡単ではなく【とても大変】だということです。
↓脱落者90%・・・厳しい現実
※ブログを脱落する確率、検索、Twitter調べ 2022.9

9割の方が辞めてしまう世界。原因は様々あるはず。
増えないPV数、収入もない。作業時間が取れない。飽きた。書く事がない。メンタル的に厳しい。仲間がいない。
孤独な作業。
そんな時はTwitterで仲間を探してみましょう☆ブログ仲間が沢山います☆(怪しい教材は手をつけないように)仲間を見つけて、メンタルを安定させて、しっかりと準備してから始める事。
メンタルはとても大切。
残り10%になる為に一緒に頑張りましょう。

一人で頑張るのは辛いから仲間を見つけて頑張ろう
画像と図解は【Canva】で準備しよう
ブログ運用を失敗しない為には。事前準備がとても大切。文章だけのブログはNG。画像や図解を利用して、読者の悩みを解決できるブログを書かなくてはいけません。
その為には【画像や図解】が必須アイテムとなります。そして、近年ほとんどの検索がスマホです。
画像、図解、空白や改行はパソコンに合わせるよりも【スマートフォン】に合わせる事が重要となります。必ずチェック。
画像や図解準備は【Canva】がおすすめ。
ブログ運用を成功させたい方は使うべきツールです。他のブログサイトとの差別化は難しくなります。
出来るだけ”オリジナル”の画像を作成すること。フリー素材の写真も出来るだけ自分のオリジナルに変更する。(文字を乗せる加工)
簡単な図解です↓
例えば【Word pressのシェア率】という内容の記事だとして

補足として図を使う。図と文章を使い記事を書く。
読者の方から、信頼してもらえるサイトを目指す。その為にも画像に力をいれよう。

アイデアは無限。楽しく作成しよう
【画像を自動的に軽量化】最適サイズに圧縮?!おすすめプラグイン
ブログサイトで一番大きいファイルは画像。サイトが重いと読者の方が離脱する確率があがる。それはブログサイトにとって最も避けたい事です。その為にプラグインを入れて早めに対策。
おススメはこちら↓
EWWW Image Optimizer 画像圧縮プラグイン
インストール後に有効化ボタンを押して下さい。最適化されていないものがある場合は、”チェック”して一括最適化ボタンを押しましょう。アップロードした使わない画像やファイルも重くなるので削除すること。ブログに大切な画像の準備なのでしっかりと対策をとっていきましょう。

ブログは本当に稼げるの?広告の収益は2種類
ブログが副業になる。その仕組みは【広告】。もちろん、広告ではない通常のリンクもあります。
一つ目の広告。私たちがサイトをGoogleで検索した際に自動で”パッパッ”と表示される広告。
その広告を【アドセンス】広告といいます。
☝Googleの審査を通過しないと貼ることはできません。
クリック型の広告です。
もう一つは【アフィリエイト】広告です。
こちらは会社から許可を頂き広告を貼る。自分のサイトにマッチした物を貼ることが通常です。広告によっては審査で落とされる為、出来るだけサイトにあった広告に審査を出しましょう。
☝登録しやすいサイトはこちら
広告の種類の大きな違い
アドセンス・・・自分で広告の種類を選べない
アフィリエイト・・・自分のサイトにマッチした広告に申請できる
広告を選びたい方やサイトの雰囲気に拘りたい方は”アドセンス”はおススメしません。どちらも審査されることが不可欠なので”サイト設計や記事作り”が重要となってきます。
仕事として本気で取り組む姿勢がとても重要となってきますので、一つ一つ丁寧にサイトを作り上げていきましょう。
作業時間がサイトの仕上がりに影響してくるので、出来るだけブログに使う時間を増やしましょう。正しい方向へブログを進める為にも正しい知識を身に着けよう。

正しい道がわからない場合もあるよね
ブログが副業におススメな理由
ブログが副業におススメな理由。それは
初期投資の金額!

個人差はありますが、例えば
- サーバー代年間契約約8000円
- ドメイン1000円(個人差あり)
- 有料テーマ1万7000円(テーマによる)
3万弱で始めることが出来る。
※有料テーマを買うなら最初が良い。移行の手間がある為。ブログに対してまだ不安があるならまずは無料テーマCocoonで十分。
色々な副業がある中、とても低い初期投資で始めることができるので魅力的。パソコンがない方は買う事をおすすめします。※ノートパソコンがおススメ
スマートフォンは記事を書きにくいです。パソコンがあれば出来る副業なので、副業としてはかなり理想的。色々な場所で作業できるのも良いですね☆
ただし、必ず収益がでるかどうかはわからない・・・
90%が脱落するブログの世界。正しい知識でブログサイトを作って運用できたら素晴らしい副業になりますね。ブログ始めると、今とは違う景色を見ることが出来ます。副業ブログはじめてみましょう。
始めたい方におすすめ

SEO対策について詳しくなっちゃいましょう。
副業ブログが向いている人?!どんな特徴?!
ブログに向いている人について、どんなイメージがありますか?

下記のような方はブログに向いているかもしれません。
- 文章、日記を書く事が好き
- 一人が好き
- パソコン好き
- インドア派(耐えられる)
- 本が好き
- 調べ物が好き
- パソコンの前にずっといられる
- 習慣づける事ができる
- ストイック(黙々と作業できる)
いかがでしょう?仕事と割り切って、ブログと向き合う事が出来たら一番理想ですね☆ブログを続けるために必要な事。
【習慣づける事ができる】
これが一番必要なのではないでしょうか?90%の方が副業ブログで失敗する理由は【辞めてしまうから】
習慣付けて、黙々と作業できることができたら・・残り10%のブロガーの仲間入り。
※間違った方向へいっても上手くはいきません。準備と正しい知識。
ブログは一人でやらなくてはならない作業ばかりです。その分知識も必要となります。自分で調べて、自分で解決していかなくてはブログ開設でつまずきます。
解決する道を選ぶ事で、新しい道が開けるはずです。もちろんスキルアップも。まずは、はじめてみること。インプット・アウトプット、スキルアップ・。:*・。
↓WordPressを開設すると決めた方はこちら
【失敗しない】副業ブログ始め方!まとめ
- ブログは副業になるの?脱落者90%の副業ブログ
- 画像と図解は【Canva】で準備しよう
- 画像を自動的に軽量化。最適サイズに圧縮!EWWW Image Optimizer
- 広告の収益は2種類。アドセンスとアフィリエイト広告
- ブログが副業におススメな理由。初期投資が少ない
- 副業ブログが向いている人?!習慣づける事ができたら最強

コメント