WordPressブログを開設後無料テーマCocoonを使用している方に役立つ記事内容です。難しいカスタマイズではなく、簡単な方法のみを解説していきます。コードなどの設定はありません。
とにかく簡単にサイトを変えましょう。

Cocoonは無料だけど、機能が豊富だから少しづつ理解していきましょう。
この記事の流れ
魅力ばかりの無料テーマCocoon解説手順
- 簡単スライドショー「カルーセル機能」
- ヘッダーロゴ設定
- アピールエエリア
- 通知エリア・おススメカード

簡単スライドショー・カルーセル機能
ブログの画面をずっと見ていると少し動きが欲しくなります。スライドショープラグインもありますが一番簡単早いのは【カルーセル機能】です。とにかく簡単。トップページを変えたいけど、難しいことはしたくない方にとてもおすすめな機能です。

カルーセル?なんなのそれ
ひだり側にあるCocoon設定→カルーセルをクリック

この【カルーセル機能】でトップページにスライドを流せます。

フロントページのみで表示させる場合はこのままでOK!

あとは表示の順番、表示させるブログの投稿の数、秒数などを設定。当サイトは3秒に設定中。※カードの枠線は当サイトは無し。
設定は以上です。
これでサイトに動きがつくので、立派なサイトに見えます。簡単です。

プラグインより簡単だからありがたい機能
サイトの第一印象を決めるヘッダー設定
ここは画像を貼りつけることも可能。サイトロゴマークだけを載せて、背景画像を無しにしたり組み合わせは沢山あります。当サイトは現在・背景画像のみを設定中。このロゴ+背景で印象はかなり変わります。ロゴマークはCanva作れます。
- 背景画像をCanvaで作成
- 文字は画像にいれる
- ロゴは表示なし
- グローバルナビメニューは薄いパープル、文字色黒
- ヘッダー全体色は薄いグレー
※2022.11現在はこの配色です。

ロゴマークを載せたい方、作成して商標利用したい方はプロにお任せしましょう。Canva作成したロゴマークは「商標利用・登録できません」注意しましょう。
会社としてこれからブログサイト運用したい目標があるなら、Canva作成では使用できなくなってしまします。プロにお任せしましょう。
\リーズナブルにプロに注文する方はこちらから/

色々なパターンを試したいね
訪問した方にアピールできるエリア
ブログを【訪問した方におすすめしたい場所】それが【アピールエリア】です。文字、カラーなど変更可能。
Cocoon設定画面から、アピールエリアのタグをクリック

ヘッダーの下のエリアです。お得なキャンペーンや自分のアピールしたい事、URLを設定できます。好きな文字を入力可能。サイトのカラーのバランスをみて、目に留まりやすい配色にしてみよう。

通知エリアとおすすめカード
通知エリアとおすすめカード
こちらも訪問してくれた方にアピールできる場所です。バランスを考えて設定しよう。
- 設定→外観→メニュー
- 新しいメニューで【おすすめ】を作る
- おススメエリアに表示させたい投稿したブログを右にドラッグ
- 保存

メニューを作ったあとに【Cocoon設定】からおすすめを選ぶ
ここで表示の方法を設定※※アイキャッチ画像で文字が入る場合は、ここでは画像のみがおすすめ。

おすすめしたい投稿は3つ程度が良い。トップページがゴチャゴチャしてしまうのでバランスを考えて設定しよう。当サイトはカルーセルを流している場合は【おすすめカード】は設定しません。
- カルーセル+アピール背景ありなし
- おすすめカード+アピールエリア
- 通知+おススメカード+他のエリアでのみカルーセル
組み合わせは色々できます。気分転換に変える事もサイト運用を続ける意味でおススメです。

全部盛りしたくなるわ
WordPressブログテーマ有料テーマ9つをご紹介

WordPressのテーマをご紹介しています!結構種類がありますよ
値段は平均一万数千円~2万弱。初期投資の額として安いのか高いのか?お試しできるテーマもあるのでぜひ覗いてみてくださいね♪ブロガー人気の2つ、SWELLのトップページは魅力的。波の映像がクリア。
サイト設計に時間がかけられない方、有料テーマで本気でブログを運用する方。理由は様々ですが比較して自分に合ったテーマが見つかりますように。

他にもテーマを見つけたら随時更新していきます。一番気になるテーマは(ザ・トール)【SEO対策を後押し】する機能が豊富。有料テーマのいいところは
【直感的にサクサク】ブログを作る事ができる
1度購入すると、新しいサイトを立ち上げた場合にも使えます。WordPressブログを他にも作る予定がある方は最初から購入を検討しても良さそう。
【超初心者WordPress作成講座】Cocoon簡単設定まとめ
- 初心者はCocoonでWordpressブログがおすすめ
- 【簡単にスライドショーが設置できる】カルーセル機能
- 【サイトの第一印象を決める】ヘッダー設定!オリジナルロゴで個性を出そう
- 【訪問した方におすすめしたい場所】アピールエリア設定
- 【通知エリアとおすすめカード】設定バランスを考える
- 【Wordpressブログテーマ】有料テーマ9つをご紹介ブロガー人気JIN&SWELLWordPressブログを他にも作る予定がある方は最初から購入を検討しよう
コメント