Wordpressサイト開設してみる方はこちらから

Google無料解析【アナリティクスとサーチコンソール】使い方

Google AI関連

アナリティクスとサーチコンソールに登録しよう

ブログ開設すると設定、登録するべきものが沢山あります。

最初に優先して登録した方が良いものは

【アナリティクスホーム】【グーグルサーチコンソール

Googleが提供している、無料の高機能解析ツール

自分のブログが何回見てもらえたか、クリックされたか

いわゆる”PV数”などを確認して分析できるツール。

この検索から色々な情報を得て、どんなページが人気か考えながらブログを書く事ができます。

慣れるまで時間がかかる為、毎日数字だけを観察してもGOOD☆

聞きなれない言葉が沢山出てきます。この意味をしっかりと理解しないと使いこなせない・・

ポイントを押さえてみていると動きがつかめてくるので、日々のチェックを忘れないようにしましょう。

毎日チェックして、使えるようになろう!無料って魅力的!

スタートすぐのブログだと

ほとんどアクセスがない現状をみるのは楽しくはないですが

SNSからの流入が来るように登録するものおススメ

この先必ず役に立つ情報分析ツールです。

Googleの無料高機能ツールですので、使わない理由はありませんね!

必ず登録してアナリティクスとサーチコンソールを分析に役立てましょう!

【Googleサーチコンソール】・・・サイトに来るまでの動き

【Googleサーチコンソール】

Googleサーチコンソールとは

Google側からみた、サイトへの評価、どうみられているか確認できます。

  • 表示回数
  • クリック数
  • クリック率
  • 平均掲載順位

Google検索におけるパフォーマンスを最適化できる無料ツールです。

どのように検索されて自分のサイトへ遊びにきてくれたのかを詳しく分析できる

サイトに来るまでの動きがわかる。このような解釈でOK!

サイトのページに問題があると、メールがきます。

問題をみつけてくれるのです!

登録自体は簡単です。Googleアカウントさえあればすぐに可能!

サーチコンソール簡単登録方法

①Googleアカウントが必要です。Gメールアドレスを作って下さい。

②サーチコンソール登録ページを開く

③プロパティタイプを選ぶ

  • ドメイン→サイト全体で計測する場合
  •  URLプレフィックス→サイト全体 or サイトの中でページを指定して分析する場合

※一文字でも間違うと測定できないので注意しよう。

④所有権の確認をする

ドメイン編

ドメインでURLを入力すると【TXTレコード】がでてきます。これをコピー。

そのままサーバー側の設定画面へ。サーバー側にそのコードを貼り付けて完了。

そのあとサーチコンソール側の確認を押す。所有者の確認ができたら終了。

URL編

”HTMLタグ”をクリックしてください。

画面を残したまま、サイトのHTMLコードの</head>タグの直前に、コピーしたコードを貼ってください。

ちょっとわからない。という方は動画で登録もおススメ☆

サクッと登録しましょう!

【サーチコンソールの確認する場所】

サーチコンソールの確認する場所

  • どんなキーワードの検索数が多い/少ないのか
  • どのコンテンツでSEOが効いているか、効いていないのか
  • 検索順位など

意外なキーワードが検索上位になる事もある。そのキーワードを記事をリライトすることで更に上位を狙う事ができる。

使い方をしっかりマスターすることが大切なのですね。

これからのブログ運営に大きく影響していくので

登録してSEO対策に役立てよう!

ですがブログを見てもらえないと数字を確認することもできません。

可能なら”SNS”を一つでも登録してみましょう。

少しでも読者の方に見ていただけるとサーチコンソールの勉強になります。

☝ブログスタート時期は検索流入はほとんど期待できませんSNSからの流入があるように登録して動きを確かめよう!ブログと相性が良いのは”Twitter”

Googleでの検索からの流入は難しくても、SNSからの訪問者様が少し来てくれるだけでも

数字でみると実感できますから、すごく励みになりますよ!

ちょっと難しいけど、毎日チェックすることだけでもしていこう!

【アナリティクス】意味・・・サイトに来てからの動き

アナリティクスは

サイトに訪問してくれた方がどんなページを見て

どんなページを何分みてくれたのか、サイトに来てからの動き。

様々な事を知ることができます!

個人的にはアナリティクスの方が見ているのが楽しいです!

どちらのツールも言葉の意味を知ることが大切なので

この機会に覚えておきたいですね!

【Googleアナリティクス】覚えるべき4つの言葉の意味!!!

アナリティクスの集客サマリーに書いてある覚えるべき4つの言葉の意味!!!

direct(ディレクト)・・・直接流入、直接サイトへ訪問してくれた数字を表します

Referral(リファラー)・・・ユーザーが別のサイトのリンクから流入したことを意味します

Organic Social(オーガニックソーシャル)・・・主にtwitterやFacebook、SNSからの流入を表します

Organic Search(オーガニックサーチ)・・・主にGoogle検索からの流入を表します

この4つを確認すればどこから、訪問者が来たかわかりますので

自分のサイトの運営に役立てることが可能です!

まずこの辺りを確認して、少しずつ言葉を覚えていけばいいと思います

やはり1つくらいはSNSを登録しておくといいのかな~検索からは時間がかかりそう・・・

まとめ

①必ず登録すべきGoogleの無料解析ツール2つ!アナリティクスとサーチコンソールを登録しよう!!!

②Googleサーチコンソールは、Google検索からのサイトの状況を確認できる、アナリティクスはどこからサイトにきたのか、サイトに来てからの細かい動きを確認できる!

③知るべき4つの言葉、direct(ディレクト)Referral(リファラー)Organic Social(オーガニックソーシャル)Organic Search(オーガニックサーチ)

楽しみながら、数字をチェックしよう!!!

コメント