Wordpressサイト開設してみる方はこちらから

【Canva新機能】直接注文できる!印刷サービス・使い方を徹底解説ギフトに最適

Canva AI関連

人気の画像編集ツールサイト【Canva】

進化が止まらないCanva。今回は▶Canva印刷サービスについて徹底解説していきます。機能が沢山あるので、どこから触ればよいのか悩む方も多いはず。写真を使って、Canvaの魅力と使い方をお伝えしています。コツをつかめば難しいことはありません。画像編集を楽しみましょう。

機能がたくさんあるから迷っちゃいますよね。

\公式ページを確認したい方はこちら/

Canvaを使って、いつまでも印象に残る魅力的なはがきをデザインしましょう。今すぐ作成を!

当サイトも使用中のCanvaはこちらです。無料お試し期間もあります。

印刷サービスが充実ギフトにもぴったり

Canvaでは印刷サービスも充実しています。自分で作成したオリジナル画像を使ってプレゼントが可能になりました。世界に一つだけのオリジナルのギフトが完成します。

ギフト

自分で印刷するのではなく「Canva」で作成▷注文▷発送され▷到着する。印刷する心配はありません。自分で作成するということは「デザイナー料金」が発生しません。Canvaでそのまま印刷を頼めばクオリティが高いオリジナル商品をプレゼントすることが可能です。

ショップのノベルティ作成にもおすすめです。(無料イラストは、販売もOK)詳しい規定はこちら▷最新Canva商標登録はNG?商用利用可能!注意すべき点徹底解説

Canva印刷サービス種類

  • ポスター、表紙
  • チラシ、企画書、計画書
  • ポストカード、shopカード
  • マグカップ、コースター
  • Tシャツ、bag、ラベル
  • 名刺、ギフトタグ
  • ニュースレター
  • 紙袋
  • 招待状全般
  • ギフトタグ全般
  • 賞状・証明書
  • 履歴書
  • 結婚式案内状

まだまだ、あります。こんなに沢山あるなんてびっくり

今回は「マグカップ」と「トートバッグ」を作成。※説明写真が多くなるので文字が少なめになります。

Canva Pro

Canva・オリジナルマグカップ

マグカップ作成流れ

  1. Canva7500万点の素材が無料を開く
  2. 登録していない方は「Googleアカウント(Gメール取得)またはFacebookアカウントでログインする。
  3. まずは無料でOK。使いたい機能があれば、有料登録する。
  4. Canva開く。
  5. 印刷をクリック
  6. マグカップをクリック。
  7. デザインスタート

Canvaにアクセス

こちらがCanvaのトップページ▷印刷▷マグカップの順でクリック

登録していない方は「Googleアカウント(Gメール取得)またはFacebookアカウントでログイン

おすすめ▷Googleアカウントでのログイン。色々な場面でのログインで使えるので一つ持っておくと便利です。

まずは無料でOK。使いたい機能があれば、有料登録する。

▷有料版は2種類。画像を自由に切り抜き、使えるイラストが増えたりと無料版ではできない事が沢山可能に。まずは無料登録からスタート!

料金表

無料版を使えば使うほど、有料版を使いたくなる「Canva沼」が待ち受けています。

マグカップ・デザインスタート

▷大きなマグカップの画面、ここからスタート。左側のイラストから好きな物を選びましょう。今回は「はじめてぶろぐ」のマグカップを作成していきます。

▷印刷範囲が指定されています。印刷できない部分になると自動で画像が見えなくなります。イラストサイズはドラッグして調整しましょう。

▷まずはイラスト2枚。テキストから文字を追加します。

▷テキストを追加して、文字の種類を変更する。

▷はじめてぶろぐの文字とWordpressの文字を追加しました。

▷裏側のデザインは、画面左下の所(2)をクリックして作業できます。同じように好きなイラストや文字を追加しましょう。

▷裏面も印刷できます。裏側は同じ花柄で全面にいれてみます。一番大きく指定するとこのサイズになるようです。この花柄部分が印刷できる最大の面積です。

▷テキスト追加してみました。完成品がこちら。

▷完成品はこちら

CANVAマグカップ

オリジナルマグカップ完成です!美味しいコーヒーが飲めますね。次回はギフトに何か作成しようと考えています。画像作成が初心者の方でも簡単に作成できますので、ぜひトライしてみてください。

Canva Pro公式サイトはこちら

オリジナルの写真を追加したい場合

  1. アップロードをクリック
  2. ファイルをアップロードをクリック
  3. 自分のパソコンから写真を選ぶ
  4. 写真を開くをクリックする(アップロードされる)

▷使いたい写真は事前に準備しておきましょう。スムーズに作業できます。

▷開くをクリックすると自動でアップロードが開始されます。あとは通常のイラストや写真と使い方は同じです。文字やイラスト、効果などを追加してオリジナルのマグカップを完成させちゃいましょう。

沢山作りたくなりますね

Canvaに印刷を注文する

▷右側の「マグカップに印刷する」をクリック。数量を選ぶ。(1点~36点可能)送料は無料配送です。支払いは3パターンあります。クレジットカード、ペイパル、Googleペイになります。

1点▶1,650円注文数が増えるほどお得になります。最大36点▶815円までお得になります。

▷マグカップの種類は1種類。ラテを飲む際に丁度よいサイズ、質になっています。電子レンジもOKです。

Canva直接注文は魅力たっぷり

ここまでの画像編集機能を使えることが最大の魅力ですが、そのままCanvaに直接注文できる。こんな画期的なサービスは体験したことがありません。本当に便利で、素敵なツールサイトです。

直接注文の魅力

  • 細かい修正が何度もできる。追加料金なし
  • 自分で好きなデザインを作る事が可能
  • 時間を好きなだけ使って、作成可能
  • データを渡すなど難しい作業はないから、初心者も安心して頼める。
  • 送料無料、カードがあればすぐに注文完了

ギフトにお困りの際は「Canvaでオリジナルマグカップ」おすすめです☆

ギフト

ギフトに最適「オリジナルトートバッグ」

次はトートバッグを作成

▷印刷▷ギフト▷トートバッグの順でクリック

▷トートバッグを作成する画面で「空のトート」をクリックして作成していきます。今回は

アウトドアとねこ」

こちらをイメージして作成します。可愛い系か、面白い系か・・悩みます。

▷テンプレートも豊富にあります。基本をテンプレートで選び、イラストや文字を変更するだけでも十分素敵だと思います。

▷シンプルにイラストと文字のみ。

▷お洋服を考えるとシンプルなイラストが良いかなと考えました。(猫イラスト挿入、色を黒系とイエローに変更しました)

▷トートバッグ1点2100円送料無料です。

▷こちらも注文数が増えると1点の単価が安くなります。※トートバッグは両面印刷できるかどうか確認中です。元々あるテーマから選ぶと表面・裏面ができるようですがシステムを見るとわかりにくいです。

オリジナル商品(無料素材)でしたら販売も可能です。Canvaでできることは沢山あります。販売する場合はきちんとCanvaサイトの規約を確認しましょう。楽しく、ワクワクするCanva。ぜひ体験してください。

公式サイトはこちらCanva Pro

Canva印刷サービス・使い方まとめ

Canvaでは印刷サービスも充実しています。自分で作成したオリジナル画像を使ってプレゼントが可能になりました。世界に一つだけのオリジナルのギフトが完成します。

自分で印刷するのではなく「Canva」で作成▷注文▷発送され▷到着する。印刷する心配はありません。自分で作成するということは「デザイナー料金」が発生しません。Canvaでそのまま印刷を頼めばクオリティが高いオリジナル商品をプレゼントすることが可能です。

喜ばれること間違いなし!ぜひCanvaを使ってプレゼントを作成してみてください。

▶Canvaはブログ運用に必須です!ご興味ある方はWordpress開設をご覧ください。

コメント