Wordpressサイト開設してみる方はこちらから

初心者向け!ChatGPT【AIができること】Excel裏技×関数を教えてくれる教科書

AIExcel AI関連

とにかく話題の『ChatGPT』こちらのオープンチャット、応用すると様々なことに使えると話題沸騰中です。この記事ではオープンチャットAIでExcelの関数を教えてもらう裏技について解説しています。AIってなんかやだなぁと毛嫌いしている方もきっと使いたくなるはずです。

Excelって関数を覚えるのが大変なのです

AIのWeb記事作成はまだ発展途上にいます。様々な意見があるのでまずはご自分で体験してみて欲下さい。AIライティングで最近人気がある『Catchy』が使いやすくリニューアルしました【最新】収益化へ最短×Ⅽatchy ブログ!AIライティングの実力 – Webとデザインを学ぶ (daizu11.com)詳しい内容はこちらです

Excelの関数は486種類ある

Excelはとても計算が得意なアプリです。データをまとめ、それをグラフ化へ。データ抽出など企業にとっても使える計算アプリです。初心者にとって少し難しい所は関数の種類。

関数の種類が486種類

全部覚えるのは困難です。それに関数は【使い方、使える場面】が異なります。どの関数を使用して、どのように数式にするのか?理解する必要があります。

  • どの関数が使えるか
  • どの関数と組み合わせる?
  • 関数の名前忘れる
  • 式の書き方忘れる

Excelは計算が得意ですが、場面にあった関数が出てこないと意味がありません。全く関数の知識がない方が『ChatGPT』に助けて貰える裏技があります。

AIに数式を直接聞いてみる。又はデータをそのまま貼り付けて、AIに質問する

びっくりしますね。実は教えてくれるんです。それでは実際Excelのデータを貼り付けて聞いてみましょう。ただ正しく質問しないと、「関数」がでてこないのでそこだけ注意しましょう。

AIに質問するときは「Excelで平均を出す関数は?」と聞く

AIがきちんと理解するコツは「わかりやすく、聞く」ということです。Excelの言葉を使わず「平均の関数を教えて」を質問すると、難しい答えを出してきます。

1.平均を出す関数を教えて。と聞くとプログラミングに使う言語が出てきました。この回答は初心者向きではありません。混乱します。

逆にプログラミングの勉強もできるってこと。AIって凄い。

2.Excelで簡単に平均を出す関数は?と丁寧に聞きました。きちんと「AVERAGE関数」を教えてくれました。

AIを上手く利用したい方は「聞き方」に気を付けること。きちんと答えをだしてくれるはずです。ChatGPTはまだ正式にリリースされたわけではありません。途中で画面が上手く表示されないことも多い。今ならCatchyの方がおススメ。無料お試しもアリ!ぜひ一度使ってみてください。記事はこちら▶【最新】収益化へ最短×Ⅽatchy ブログ!AIライティングの実力 – Webとデザインを学ぶ (daizu11.com)

直接Excelシートのデータを貼り付けて質問する

次はExcelに入力したデータを直接貼り付けるパターンです。元のデータはこちら▼

今回はこのC2からE11までの合計の数字データをコピー、そのまま貼り付けしました。ChatGPTの回答はこちら▼

このように数式の書き方まで教えてくれます。関数の使い方がわからない初心者の方には頼りになるAIです。ただ今回の回答は、実際のセルの数字が異なるので「C2からC10」の範囲に変更して、自分で数式をD列E列へコピーする必要があります

しかし、その手間があるとしても便利なChatGPT。使うこちらが少しコツを学べば最高のツールです。

1つ前の質問を考慮した回答をしてくれる

ChatGPTの凄いところは「1つ前の質問の続きとして回答をくれる」ところです。会話の続きということです。先ほどAVERAGE(平均)関数について質問しました。そのデータも貼り付けてあります。その続きとして「最大値」の関数について質問しました。回答はこちら▼

先程の続きとして回答をくれました。MAX関数の使い方も表示してくれます。「例えば…」なんて表現もわかりやすいです。

Excel

条件付きの質問も余裕で回答

AVERAGE(平均)もMAX(最大値)も簡単な関数ですが、条件付きの質問はどうでしょうか?「~以上なら~」と表示する関数。難しくはないですが、数式の書き方を忘れることもあります。

きちんとIF関数について教えてくれています。「使い方と例え」がセットなのでとにかくわかりやすいです。

ChatGPTは、エコなカメレオン教科書

ChatGPTの回答をみただけで優秀なのはわかりました。このChatGPTというカメレオンのような教科書が本格的に世界に広がったらどうなるのでしょう。人間が複雑な気持ちになるのは間違いありません。

  • 紙の教科書はいらなくなる?
  • Webの仕事はなくなるの?
  • Webサイトでの検索はなくなる?
  • 英語の通訳は必要なくなる?
  • blogはみんな読まなくなる?
  • Googleはどうなるの?

今まで人間がとってきた行動が大きく変わるかもしれないからです。人間が検索しない未来?そうなると現在仕事としてサイト運用している方は何か対策をとるべき時かもしれません。時代は変化しています。今までのやり方で大丈夫なのでしょうか?古いやり方のままでは

間違いなく、取り残される

このカメレオンのような教科書。ChatGPTと上手くやっていくために、自分もアップデートする必要があります。新しいことを柔軟に受け入れることって大切ですね。

昔のことばかり気にしていると、前に進めない

まとめ

ChatGPTはExcelでわからない関数を教えてくれる先生。関数の使い方まで解説してくれる。色々なことに答えてくれる「カメレオンみたいな教科書」1つあれば安心なツール。

これからの未来のために、新しいことを取り入れて時代についていこう!AIはとても素晴らしい。拒否するのではなく「受け入れ」一緒に生きていこう。AIのブームははじまったばかり…

コメント